Philip Flip Fantastic (24)

PF Sloan



訳あって、今日は気分が良い☆
でもその訳は訊かないでね(舌)
「ところで君はもう CD は手にしたかい?」 と言わんばかりの Phil Sloan さんのオーラ(?)ですが、“モチのロングバケーション”ですたい◎
(外国の方へ・・・“勿論、当然”の意の日本語的ジョークですよ!)

と言っても、入手にはちょっと苦労しましたけど。。。


いや、手っ取り早く amazon で発売前予約をしたのにいつまでたっても届かず、待ちきれずに街のレコ屋をさまよってたらタワレコに入荷してたので即買い。そしたらすっかり忘れた頃にしれ〜っと amazon から届くしっ!


まぁそんな事より、 『 Here's Where I Belong : The Best Of The Dunhill Years 1965-1967 』 の内容には驚きました。
ファーストアルバムがモノラルで収録されてるんですもの!?



私があれこれ言うよりも CD のライナーに編集後記的なものが記されていたので、ココに日本語訳をしてみたよ。
でも直訳だとヘンチクリンだから、かなり意訳しましたので悪しからず!



Technical Note


『 Songs Of Our Times 』 のオリジナル・アルバムのリリース時は、 モノラル盤 と左側のチャンネルが PF Sloan の歌声、そして右側のチャンネルがそのバッキング・トラックからなる ステレオ盤が売り出されました。
音響効果の面で言えば、このステレオ盤はカラオケとアカペラセッションをそれぞれ別々に楽しみたい人にはとてもわかり易くて良いのですが、今回のような非常に重要な録音の公正な表現としては如何なものかと思うところです。また対して、モノタイプのアルバムの方は非常に素晴らしい音の仕上がりです。そこで我々 ( Ace ) はこのCD再発に際しオリジナルのモノタイプアルバムマスターテープに準拠した訳です。
『 Twelve More Times 』 は全体を通して音のバランスが取れた素晴らしいトゥルー・ステレオで発売されました。しかしながら、レコード上にはステレオと表記されていたにもかかわらず 「 I Found A Girl 」 と 「 On Top Of A Fence 」 はモノタイプの録音なのです。これらの2曲にはステレオ・テープが存在していません。おそらく、アルバムタイトルに合わせた12曲に足りない分を補う為に Trousdale Music のデモから追加されたのでしょう。したがって、今回もそれらはオリジナルのステレオ・アルバムでフィーチャーされていたものと同じモノタイプのバージョンで収録されています。
ここでフィーチャーされているアルバム未収録のシングル曲は元々、モノタイプでリリースされましたが、 Bill Inglot 氏 (彼がマルチトラックを発見しました!) と 『 Twelve More Times 』 で 1960年代のステレオを補足ミックスした Andrew Sandoval 氏のおかげで、それらのいくつかは今回初めてのステレオ化となりました。
最後に特筆すべきは、マニアの方には指摘されそうですが収録スペースの都合上、 PF Sloan の同意の元に今回この CD から 「 When The Wind Changes 」 と 「 Patterns Seg. 4 」 の2曲が省かれております。どちらも 『 Twelve More Times 』 のオリジナルのレコード盤には収録されているのですが・・・



という訳で、マニアの方!日本語訳がおかしい等の指摘は無しネ☆

原文は TONY ROUNCE さんと言う方によるものです。


Philip Flip Fantastic !

Philip Flip Fantastic (23)

The Best Of The Dunhill Years



お友達から 『 この秋に結婚する事になったよ 』 との、おめでたいお知らせがあったからなのかな?それとも、もうすぐまたひとつ歳を取ってしまうからなのでしょうかね・・・*1 “ P.F.SLOAN ” Second Album 『 Twelve More Times 』 *2 を夜な夜な聴くここ最近の日々であります。。。

「 Here's Where You Belong 」 のあのイントロにしびれる訳で・・・


てゆか、間が空き過ぎでは無いですか? ムッギンさんっ!


いやいや、飛び込んできたのよ!素晴らしいニュースが!!!
なんと、 Phil Sloan の CD が出るのよっ!?
だから燃えて来た訳ですヨ◎
上の写真がそれですよー☆

そしてその CD のタイトルや・・・

PF Sloan - Here's Where I Belong : The Best Of The Dunhill Years 1965-1967


コレぞまさに Philip Flip Fantastic !

その魔法を信じていたよ、 John Sebastian さん!

地球に生まれて良かった〜っ!?


と言う訳で、以下その曲目の詳細であります。
(コピペ後、添削。コラぁ! HMV さん!! 曲名に間違いがあったゾ!!)

◆ PF Sloan ◆
『 Here's Where I Belong : The Best Of The Dunhill Years 1965-1967 』
( Big Beat : CDWIKD277 )

  1. Sins Of A Family
  2. Take Me For What I'm Worth
  3. What Exactly's The Matter With Me
  4. I'd Have To Be Out Of My Mind
  5. Eve Of Destruction
  6. This Mornin'
  7. I Get Out Of Breath
  8. This Is What I Was Made For
  9. Ain't No Way I'm Gonna Change My Mind
  10. All The Things I Do For You Baby
  11. (Goes To Show) Just How Wrong You Can Be
  12. What Am I Doing Here With You
  13. From A Distance
  14. The Man Behind The Red Balloon
  15. Let Me Be
  16. Here's Where You Belong
  17. This Precious Time
  18. Halloween Mary
  19. I Found A Girl
  20. On Top Of A Fence
  21. Lollipop Train (You Never Had It So Good)
  22. Upon A Painted Ocean
  23. City Women
  24. A Melody For You
  25. Sunflower, Sunflower
  26. Karma (Study Of Divinations)
  27. I Can't Help But Wonder, Elizabeth


1 〜 12 が First Album 『 Songs Of Our Times 』 で、 13 から・・・って、オイ! 2曲少ないよ!?

『 Twelve More Times 』 の最後の2曲、 「 When The Wind Changes 」 と 「 Patterns Seg. 4 」 が何故無いの?
ねぇ、見えないだけなの?

・・・・・・

そう言えば、魔法使いって基本的に “意地悪” だったよねー(舌)


とにかくレーベルの本国では 2008年5月26日 発売で、我が日本では HMV によると 2008年6月5日 なんだって☆

*1:永遠の19歳だって言えなくなって来ました。。。

*2:'66 「 DUNHILL : D-50007 MONO 」

Philip Flip Fantastic (22)

Up Up And Away




わぁ〜ん(One),
てゅぅ〜(Two),
しっ(Six), せっ(Seven),  えぃっ!(Eight),


じょわ〜ん♪ (ぺんぺぺ〜ん)




・・・ってな感じで、 THE 5th DIMENSION 「 Another Day, Another Heartache 」 のシングル盤はイントロの前の “ 声のカウント ” から始まります☆
プロモ盤に限っての事なのかもしれませんけれど・・・*1



さてさて、先日のサンソン 『 P. F. スローン特集 Part 3 』 は最初の CM 明け、曲の紹介も無くいきなり 「 Another Day, Another Heartache 」 が “ じょわ〜ん♪ ” と流れ出した!!!
それが!その瞬間がなんて ファンタスティック だった事か・・・
これも John Sebastian さんの言うところの 魔法とやら ですか?



とゆわけで、只今超ヘビーローテーションのお皿です!

「 Another Day, Another Heartache 」 - THE 5th DIMENSION ( SOUL CITY 755 : PROMO )


 「 SOUL CITY 755 」


またまた、繰り返しになりますがこの プロモ・シングル盤 にはアルバムに無い、イントロ前の声のカウントが入っております。
『 The Ed Sullivan Show 』 で、 Paul McCartney が 「 All My Loving 」 を歌い出す前のアレみたいなやつだと言ったら解り易いでしょうか・・・いや違うかなぁ・・・
てゆか 1,2,6,7,8 って!?*2



はたまた


この声はもしかして Hal Blaine なんかいな?
この曲でも Phil Sloan はギターを弾いてるとよね!うおぉ〜!!!


などと、思いは膨らむ訳であります♪


Sloan and Barri




これまた繰り返すようですが、レコード という物には 溝の情報 だけでなく、重要な文字情報 も記されているので見逃せません!
とゆわけで、レコード盤に記された文字情報も書き出してみました◎
( 盤面左から時計回りです。 )
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

AUDITION RECORD

ANOTHER DAY, ANOTHER HEARTACHE

( P. F. Sloan - Steve Barri )

( From the Soul City Album ― “Up ― Up And Away” ― SCM-91000 )

Trousdale Music ― BMI

2:30

755

SCR-755-A

Producers: Johnny Rivers - Marc Gordon

THE 5th DIMENSION

Arranged by Jim Webb

Horns & Strings Arranged by Marty Paich


A PRODUCT OF LIVERTY RECORDS, INC., LOS ANGELES, CALIFORNIA


してまた、尚も思いは膨らむ訳であります・・・

いや〜 レコード ってホント楽しい☆



イッサイガッサイUSA! Philip Flip Fantastic !



*1:STOCK COPY は残念ながら未確認

*2:Paul は “ 12345 ”

Philip Flip Fantastic (21)

Phil Sloan 2006



来たよ!来た来たぁ!!!

今日も新宿だっ! デパオクだ〜っ!!

・・・って本日の リスニング・プレイス には屋上が無い!?


いやいや、ありました◎

ファンタスティックな “テラス” がヨ☆

前々回の の屋上 よりも 今日の のテラス の方が高いし、 FM の感度も良し♯

最高の楽曲を最高の音質で・・・



とゆわけで、東京FM 山下達郎サンデー・ソングブック ソングライター特集 『 P.F. SLOAN 』

第3週 涙・涙の最終回 がコレだ*1


P.F. SLOAN <11月25日プレイリスト>
[P. F. スローン特集 Part 3]


1. ANOTHER DAY, ANOTHER HEARTACHE
/ THE 5TH DIMENSION "UP UP AND AWAY" '67


2. ANOTHER DAY, ANOTHER HEARTACHE(DEMO)
/ P. F. SLOAN "CHILD OF OUR TIMES" '01('67)


3. CALIFORNIA DREAMIN'(INTRO)
/ THE MAMAS & THE PAPAS '66


4. TAKE ME FOR WHAT I'M WORTH / P. F. SLOAN
"SONGS OF OUR TIMES" '65


5. THIS IS WHAT I WAS MADE FOR / P. F. SLOAN
"SONGS OF OUR TIMES" '65


6. LOLLYPOP TRAIN / P. F. SLOAN
"TWELVE MORE TIMES" '66


7. HE'S MY MAN / ANN-MARGRET '64


8. THE JOKE'S ON ME / TERRY STAFFORD '67


9. MISS CHARLOTTE / THE SIDEKICKS '68


10. ONE OF A KIND / P. F. SLOAN
"MEASURE OF PLEASURE" '68


11. FROM A DISTANCE('06 VERSION) / P. F. SLOAN
"SAILOVER" '06

 


いきなり 「 Another Day, Another Heartache 」 2連発!!!

んなもんだから 公共の場 ではありましたが、興奮で足をバタバタしちゃった〜

はたまた、テンポ良く レア音源 も〜・・・とかなんとか。。。


そんなこんなで、番組の最後には 日本公演に来た Phil Sloan が 「 From A Distance 」 を歌い終わった後に、感動の余韻の中、念願の握手が出来て ビービー 泣いている自分を想像しておりました☆


あぁ〜、ホントに本当に実現して欲しいよ〜 『 PF Sloan 日本公演 』


そして 2006年10月25日 のテキサス 『 Cactus Cafe 』 での公演と同じく 「 California Dreamin 」 に、どうやって始めのギターイントロを付けていったかについての説明とデモンストレーション*2 を演ってくれるともっと嬉しい〜◎


それとそれとアンコールで、 「 Summer Means Fun 」 と 「 Tell 'Em I'm Surfin' 」 のメドレー を演ってくださ〜い♪




いっけね、いっけね。興奮し過ぎやした(舌)


そうです! あなたが居てくれるだけでいいんです、 Phil Sloan さん♯

今日の午後はなんてステキなひと時を過ごせた事か。。。 *3


やっぱ Philip Flip Fantastic !
ちょいと John Sebastian さん! オイラあんたの言うその魔法とやら、マジ信じてもいいよ〜!!!


 

*1:まんまコピペでスミマセン・・・

*2:06年10月29日(日) Philip Flip Fantastic (9)参照

*3:山下達郎さん、3週もありがとう!

Philip Flip Fantastic (20)

Round Robin



見て下さいっ!?

この写真、この人が Round Robin なんですってよぉ!!!

とゆわけで、先日の 「 Kick That Little Foot Sally Ann 」 のチャートアクションの話*1 の続きです☆

ましかし、この話題をこんなに引っ張る自分が良く解らんのんですが・・・



さてさて、この Round Robin 「 Kick That Little Foot Sally Ann 」は 1964年7月11日の最高 61位を前後に、 Billboard の100位内に8週チャートインしている訳ですが、もっとヒットした国が実はあったのです!?

で、その国って カナダ なんですよ☆
( カナダ と言えば Terry Black ♪ )


なな〜んと カナダ では 1964年6月29日 と 7月6日 の2週連続 で 18位にチャートインしているんですねぇ◎

一体、何をきっかけにヒットしたのかが知りたいヨ〜



本国アメリカより “ SLAUSON ” とか言うダンスが流行ったのか?

てゆか、 “ SLAUSON ” ってどんなダンスなんだ!?



余談ですがこの時期の Phil Sloan ( Sloan & Barri ) は他にも “ SWIM ” なる流行(?)のダンスを題材にした楽曲を書いております。

The Swim / The Wildcats*2

Swimtime U.S.A. / The Life Guards*3


前回のサンソンでもチラッと話題になってましたが、 どちらも Sloan & Barri のでっち上げ変名グループ だそうであります。

とにもかくにも Philip Flip Fantastic !


ま、このカナダのチャートで同時期にチャートインしているアーティスト、楽曲も非常に興味深いものでしたが( Phil Sloan 関係も他に確認出来るゾォ! )、長くなるのでコレくらいにしてですね。。。



そう、明日は [P. F. スローン特集 Part 3] ですゼ◎


最終週であります明日の 『 山下達郎サンデー・ソングブック 』。
「 Part 3 はレアなものを含め私の好きなモノを・・・ 」 とかなんとか。。。
とゆ訳で、先行して私 ムッギン の好きな Phil Sloan で思い出す12曲!

hiromuguinn's choice Phil Sloan A to Z

  1. A Melody For You / P. F. Sloan
  2. Another Day, Another Heartache / 5th Dimension
  3. Autumn / The Thomas Group
  4. Can I Get To Know You Better / The Turtles
  5. From A Distance / P. F. Sloan
  6. Here's Where You Belong / The West Coast Pop Art Experimental Band
  7. I Don't Wanna Say Goodnight / The Forte Four
  8. Save Your Sundays For Surfin' / The Fantastic Baggys
  9. Summer Means Fun / Bruce And Terry
  10. Sunflower, Sunflower / P. F. Sloan
  11. Wah Wahini / The Rip Chords
  12. You Baby / P. F. Sloan


よっしゃ明日はビルの屋上でエアチェックだ〜♪

嗚呼、 Philip Flip Fantastic !


おい! Phil Sloan の写真は無いんですか?

てゆか、他に言いたいことは無いのか?ムッギンさんよぉ〜


 

*1:07年11月14日(水) Transparent Day (10)参照

*2:COUNSEL 1301 '64

*3:REPRISE 0277 '64

Philip Flip Fantastic (19)


さぁ!前置きはこれ位にして、本題。

今回は選曲の予測はしておりましたが、ダンヒル・フォークロック期の 目ぼしいヒット曲 がドンズバで集中〜◎
てゆか、改めて当たり前の展開に涙が出た程。マジで!

P.F SLOAN <11月18日プレイリスト>
[P. F. スローン特集 Part 2]


1. EVE OF DISTRUCTION / BARRY McGUIRE '65


2. FROM A DISTANCE / P.F. SLOAN '65


3. WHERE WERE YOU WHEN I NEEDED YOU
/ THE GRASS ROOTS '66


4. AUTUMN / THE THOMAS GROUP '66


5. UNLESS YOU CARE / TERRY BLACK '64


6. TAKE ME FOR WHAT I'M WORTH
/ THE SERCHERS '65


7. A MUST TO AVOID / HERMAN'S HERMITS '65


8. YOU BABY / THE TURTLES '66


9. SECRET AGEN MAN / JOHNNY RIVERS '66

当然の選曲ではあるものの、やはりヒネリはあった!

見てくれ! 「 AUTUMN 」 だ!

如何に この曲が好きかが判るよ〜。
だって、前にも掛けてんだよ〜☆*1
まただよ〜◎




って、て、てゆか!?

この発言!あまりに強烈だったので、活字にしてみたよ〜 *2

《1》

「 FROM A DISTANCE 」 日本題=「 孤独の世界 」
「 EVE OF DISTRUCTION 」「 明日なき世界 」
当時の洋楽担当は安直で良かったですねっ♪


《2》

〜 省略 〜 ショウビズの怖さでございます。。。だからと言ってたとえば Lou Adler が秀でたプロデューサーである事には何も変わりはありません。音楽は音楽でしかありませんのでですね。。。音楽に音楽以上の事を望みますと、あの・・・いまの・・・所謂ロック評論家みたいなのが出来上がる訳でして・・・それもまた大変でございます・・・



いやいや、こっちも大変ですよ!リスナーもハラハラ・ドキドキです♯



でも、いちばんハラハラ・ドキドキだったのは、番組終了と同時に電池切れで ブチッ って突然電源が切れた時だよ〜。
慌てた〜♭無事録音は出来てたけどぉ◎
でも、サーッ てノイズが全体的に入ってたよ〜
次回はやっぱ高いトコ!屋上だわ!!


とにもかくにも Philip Flip Fantastic !

次回は、またもや ROUND ROBIN の話題だっ!?

  

Transparent Day (11)

P. F. Sloan



さてさて、コレは昨日の話。

先週は、新宿のデパート屋上で 「 P.F.スローン特集 Part 1 」 を聴いた訳ですが、今日 (てゆか昨日) は自宅で聴こうと昼過ぎまで寝てました。。。

さて、もうすぐ時間だと、先週買ったポータブルラジオを点けたんだけど、なんだかザザッて感度がわるいんだわ〜。



とゆわけで慌てて着替えて外へ!


家の近くの最も広い交差点まで走って、日当たりの良い場所で座って聴くことにしました。


電池残量表示 3分の2 でしたが、気にせず録音タイマーのセット。
まさにこれぞ エアチェック だとドキドキしてたら、近くの駄菓子屋のお婆ちゃんが、
「 ココはみんなそうやって日向ぼっこしにくるんだよねぇ〜 」
な〜んて話しかけてきたから困った(汗)


しかしそんな気さくなお婆ちゃんをムゲには扱えないので、
「 えぇ、ココでゆっくりラジオなんか聴いてるんですよぉ。あはは・・・ 」
なんて交わしてたら、 ママとかわいい子供 が現れてくれたお陰でなんとかかんとか。。。
いやはや、近所付き合いは大変です。


・・・ってなんだかホントに日記みたいですけどぉ。